感染症対策について
サンキャッチャーファクトリー「Rainbow Drops」では、皆様に安心して体験にお越しいただくため下記の感染症対策を行っております。
- スタッフ、来店されるお客様へのマスク着用(勤務しているスタッフは毎朝検温、体調チェックを行っております。)
- 手指消毒用アルコールの設置(和楽日入口・教室内)
- 工房内の体験前、体験後の清掃および消毒
- 体験で使用する全ての道具の消毒
- 空気清浄機の設置
- 各テーブルへのアクリルボードの設置
- お客様との会話はアクリルボード越し、距離を保つことを徹底
Latest update from instagram
お知らせ
営業カレンダー
■定休日・臨時休業日
レインボードロップ
窓辺でキラキラと輝くクリスタルボール。
お土産屋さんや雑貨屋さん、街角でふと目にした事があるかもしれません。
何てことないクリスタルのインテリアと思ったら大間違い!
太陽の光が当たると、お部屋にプリズム効果によって虹色の光が~
大人も子どもも きらめく世界にうっとり見入ってしまう…。
そんな夢が詰まったインテリアなのです。
当店のサンキャッチャー制作体験は、世界三大クリスタルブランドパーツからお好きなものを組み合わせて作るため、
ひとつとして同じものはできません。
センスに自信がない…という方も大丈夫!
きれいに仕上げるポイントやコツを、スタッフがお手伝いします。
大切な記念日やご旅行の思い出に、特別なサンキャッチャーを作ってみませんか?
沢山のときめきとの出会いを、スタッフ一同心よりお待ちしております。
サンキャッチャー
『光を掴む』という意味のサンキャッチャーは、別名「レインボーメーカー」とも呼ばれるインテリアアクセサリーです。
クリスタル製のガラス玉を使いストラップのように作成したものを窓辺など太陽の光が直接当たる場所にぶら下げると、クリスタルで乱反射した光が虹の粒となって部屋に入ってきます。
太陽の光とともに幸運を運んでくれるアイテムとして、欧米ではとてもポピュラーで、窓辺に吊るしているところをよく見かけます。
サンキャッチャーの起源ははっきりとは言えませんが「北米大陸の南部に住んでいるネイティブ・アメリカンが初めて作った」という説や「冬季の日照時間が少ない北欧で、少しでも太陽の光を部屋に取り込もうとした」という説があります。
クリスタルメーカー
以下のブランドを取り扱っています。詳細な説明は各ページをご覧ください。
サンキャッチャーの作り方
1.基本セットを選びます
a. メインクリスタル3種類
アスフォークリスタル 3種類から選びます。

b. アクセントパーツ7種類
カラーバリエーション7種類から選びます。

2. オプションを考えます
a. 追加料金でメインクリスタルを変更できます

b. 追加料金でアクセント用オプションパーツを購入できます

※オプションパーツの種類は、この他にも多数ご用意しております。
3. 選んだパーツをビーズトレイに並べてみます
カラーバリエーションやアクセントパーツのサイズ感など悩んだときはお気軽にスタッフへお声掛けください。
4. ワイヤーに通します
ワイヤーに通しながらつぶし玉を使いパターン留めしていきます。
5. 完成
ハンガーに吊るしてご自分の作られたサンキャッチャーをお楽しみください。

ギャラリー
ワークショップのご案内
対象者 | 小学生以上 ※細かな作業が発生しますので、小学生の場合は1名に保護者1名同伴で作業していただきます。 |
場所 | 栃木県那須郡那須町高久丙1 ホテルエピナール那須 体験工房 和楽日(わらび)内 東北自動車道那須ICより10分 |
駐車場 | ホテル駐車場利用 |
休館日 | 木曜日 (春休み・GW・夏休み・クリスマスシーズン・冬休み期間中変動あり) |
営業時間 | ①10:00~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:00~ ⑤15:00~(15:00の回/要予約) ※最終受付14:00 ※①〜④はご予約優先ですが、空いているお席・お時間があれば随時ご案内しています 制作時間60分(個人差があります) |
定員 | 1コース16名 |
体験料金 | 基本セット 2,7500円(税込) メインクリスタル1個+アクセントパーツ1セット ※オープン記念価格 20%OFF 2,200円(税込) |
